会社概要

 私たち株式会社ジェイアールサービスネット金沢は、北陸新幹線の各駅において「おみやげ処」や「セブン-イレブン」を運営しています。

 当社の前身は1932年(昭和7年)より駅構内で物品販売を行っていた鉄道弘済会売店であり、実に100年近くの歴史があります。鉄道弘済会売店は、1973年に創立40周年を記念して、「キヨスク(Kiosk)」という愛称が付けられ、その愛称は今でも多くの方に親しまれております。

 1987年の国鉄分割民営化に合わせて、鉄道弘済会売店はJRグループ各社が出資する株式会社に分割され、JR西日本グループにおいては、西日本キヨスク(株)が設立されました。

 2000年4月、JR西日本の物販・飲食事業を担う子会社の再編により、私たち(株)ジェイアールサービスネット金沢は誕生しました。その後、セブンイレブンジャパンとの業務提携、2度の北陸新幹線延伸開業を経て、当社は大きく成長しました。これからも「北陸を代表する企業」を目指し、新たなことに挑戦し続けます。

社名株式会社ジェイアールサービスネット金沢
所在地石川県金沢市日吉町7番地4
代表取締役社長鶴来谷 勲
設立平成12年2月14日
資本金2億円
株主株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(100%全額出資)
主な事業内容JR西日本金沢支社エリア駅構内の物販及び飲食事業、自動販売機等の運営
従業員数467名(2024年3月1日時点)
店舗数36店舗(直営25店舗、テナント11店舗)(2024年3月16日時点)

ジェイアールサービスネット金沢社訓
「フレッシュ サービスネット金沢」

わたしたちは、駅と地域に豊かさを提供するサービス企業を目指し

1. まごころをこめて笑顔で対応します

2. 信頼と活気に満ちた職場を作ります

3. 新しい発想で時代の変化に挑みます

会社沿革

1932年(昭和7年)

財団法人鉄道弘済会

「財団法人鉄道弘済会」が駅で売店の営業を開始

1973年(昭和48年)

財団法人鉄道弘済会

鉄道弘済会売店の愛称が「キヨスク(Kiosk)」に決定

1987年(昭和62年)

西日本キヨスク株式会社

国鉄分割民営化、西日本キヨスク株式会社設立

2000年(平成12年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

JR西日本グループ物販・飲食事業の子会社再編に伴い、株式会社ジェイアールサービスネット金沢設立

2014年(平成26年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの提携店舗1号店である「セブン-イレブンハートインJR小松駅店」が開業

2015年(平成27年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

北陸新幹線 長野〜金沢間開業
「クラルテ」が富山駅高架下に開業

2019年(令和元年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

当社初の市中店舗である「セブン-イレブンハートイン金沢けやき通り店」が開業

2024年(令和6年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

北陸新幹線 金沢〜敦賀間開業

2025年(令和7年)

株式会社ジェイアールサービスネット金沢

「SNKブランディング宣言」を制定

ジェイアールサービスネット金沢イメージ動画

七つのお約束〜北陸を代表する企業を目指して